【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「日本画 岩橋英遠」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

日本画 岩橋英遠

岩橋英遠

 日本画家の岩橋英遠(いわはしえいえん)は1903年に北海道空知郡江部乙村に生まれた日本画家です。「道産子追憶之巻」という大作を描き上げ教科書などにも記載されるほどの画家ともなり、伝統に縛られることのない自由闊達な発想によって生み出されるその世界は、唯一無二の存在感となって我々を魅了しつづけます。
 そんな岩橋英遠は幼少の頃より絵を描くことが好きで、農業を手伝いながらその合間に絵画を独学で描き続けて行きます。しかしその絵画への思いは日々募るばかりであり、ついに本格的に絵画を学ぶ決心をすることになります。1924年(大正13年)21歳の時に上京を果たし、山内多門が開いていた画塾へと入塾します。その後、山内多門の下で絵画を学びますが、1932年(昭和7年)に山内多門が死去します。新しい日本画を求めていた岩橋英遠は新日本画研究会結成に参加し、その志を本格化させていく運動を続けていきます。その甲斐合ってか1934年(昭和9年)に再興第21回院展(日本美術院展覧会)に出品した作品が初入選を飾ることとなるのです。その入選をキッカケに院展での活躍を続けることとなるのですが、帝展(帝国美術院展覧会)においても様々な賞を受賞しています。そして安田靫彦門下の研究会である「火曜会」に入会してからは怒濤活躍を見せることとなります。 岩橋英遠は風景画を得意としていた画家ですが、その独特な表現方法で多くの人々を魅了しています。伝統的な日本画を基盤にしておりながら洋画のエッセンスも取り入れ、幻想的で果敢なく美しい風状を写実的に描き続けていったのです。さらには「虹輪」など夜景を見下ろした作品などは写実と幻想が相まり、得も言われぬ美しさを導き出してた秀作です。
 1981年(昭和56年)には日本芸術院会員を、1989年(平成元年)には文化功労者、さらに1994年(平成6年)には文化勲章授与など、日本美術界に貢献していた日本画壇を代表するひとりとして有名な人物だったのです。
 日本画の中でも非常に価値の高い岩橋英遠の作品には数多くのファンがいます。日本画の新しい世界を切り開いた天才画家・岩橋英遠の功績こそ、地元北海道のみならず日本中に影響を与えたのです。

すぐにつながる、
今すぐ出張・来店事前相談

事前査定でもっと便利に
電話受付時間10:00〜18:30 土日祝日も営業
気軽にお問い合わせ

電話で査定・相談

サクッと簡単

LINEで査定・相談

24時間受付 手軽に相談

メールで査定・相談

ビデオ通話ですぐに相談

オンラインで査定・相談